絵本屋の日々

絵本屋の日々 · 2023/03/17
人間が海の表面だと信じているものを、魚たちは空気の天井だと思って暮らしているのかもしれない。 「じんべえざめ」という絵本はこんな一文から始まります…

絵本屋の日々 · 2023/02/08
たとえ小さくても本屋という自分の店を持つということは、店の本を自分で選ぶ権利を得ることだと思います…

絵本屋の日々 · 2023/01/06
6日間の冬休みが終わり、日常が戻って来ました。休みのほとんどの時間を…

絵本屋の日々 · 2022/09/06
「暑くなるとお客さん来ないですよ〜。」お店をオープンする前、長年カフェを営んでいる方に言われました…

絵本屋の日々 · 2022/08/26
「中桟」と書いて「なかざん」と読みます。窓や扉などの建具のちょうど中央に横に通っている桟のこと…

絵本屋の日々 · 2022/07/16
2022年5月、奈良の雑司町にて、「ア・コテ・ド・リジエール」というパン屋さんが開店しました。直接足を運んで…

絵本屋の日々 · 2022/06/10
絵本を中心とした古本屋を始めようと決めたのは息子が2才の頃。それからオープンするまでの1年間は仕入れた絵本で家が溢れかえっていました…

絵本屋の日々 · 2022/05/06
友達の家にいくと、本棚を眺めるのが好きです。大抵の家の本棚は、なんとなく同じ雰囲気をまとった本が並んでいる気がします。たとえ無作為に並べてあっても、大きなまとまりを…

絵本屋の日々 · 2022/04/05
ちぇすなっとは夫婦で営んでいるお店です。お店を維持するために、たくさんのやることがあります。予想外のタスクと対峙するたびに…

絵本屋の日々 · 2022/02/16
昨年秋に息子が腕を骨折し、何度も病院へ通うという経験をしました。家から1時間ほどの大きな病院だった為、移動距離も待ち時間も長く…

さらに表示する